2020年11月26日木曜日

11/26 5日間の東京脱出

 こばわー^^

へのみちです。


_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_


東京もコロナが激増して、いつ感染するか分からない状況になってきました。


そして、おいらは、仕事休みも含めた11月20日~24日までの5日間、東京を脱出して、海辺の町に避難しておりました。


現地での生活はこんな感じ。

朝 砂浜を散策 朝食(コーンフレーク)

昼 昼食(マック)

午後 磯に遊びに行く 

夕 温泉に入る 夕食(スーパーで購入)

極力、人との接触を避け、のんびり過ごす。


以下は、実際の様子です。

1.砂浜

朝の海のご来光。

砂浜では、色んなものが打ちあがっています。

 ・アカエイ


 ・良く分からん小魚

・シーグラス


2.朝食

 朝食は、最近ハマッているコーンフレーク。


3.昼食


 昼食はマックを乱発。

忙しい時間帯だったからか、頼んでいないポテトがトレーに乗っかっていたこともありました。


マックは、優待券を使用し、極力、食費を節約する。


4.夕食

 温泉に入り、スーパーで適当に買ったものを食べる。



さて、ここからは、今回のメインの活動である、磯遊び。

干潮の時間を事前に調べ、岩礁のある磯へ向かいます。


磯には、自然の作り出す、こんな絶景も。


海藻が岩の上で乾燥して、日本庭園っぽくなっていたり。


11月にもなると、磯の生物は激減しますが、貝を探します。


きれいな「イシダタミガイ」



そして、ゲットした貝を宿に持ち帰り、調理。

・貝の4種盛り定食(21日)


・貝の4個風。~爪楊枝を添えて~(22日)


貝は、十分に煮沸し、食中毒菌を加熱殺菌する。

けども、海域によっては貝毒などがあり、熱でも分解されないので、一度に食べる量は、少な目にしています。


味は、微妙なものも多いのだけど、貴重な動物性タンパク質です。

これらの貝は、藻とか食べてるから、野菜成分も摂れるんじゃないでしょうか。

・仕入 海

・流通 自転車

・調理 自分

・鮮度 直前まで生きてた

・原価 0円


そして、今回ゲットしたのが、この貝「アマオブネガイ」


今まで採取してきたアマオブネガイの中で、最大のサイズでした。

貝殻の長さ:3.1㎝

貝蓋の長さ:1.3㎝



この貝は、巻貝なんだけど、貝殻の中は1個の大きな部屋になっていて、貝殻は厚みもあって、ものすごく硬い。

入口のドアであるD字形の蓋は、石灰質で硬く、取っ手も付いていて、まさにシールド。


ガリバートンネルの様な形状で、武骨なフォルムで、おいらの大好きな貝だよ。


_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿