2020年5月30日土曜日

05/30 江古田のタイ料理

こばわー^^
へのみちです。

_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_  

今日は、暑い位の良い天気。
なので、自転車を使って、遠出してきました。

自粛解除の影響で、もはや、外出している人の数は、以前とほぼ変わらない印象。

とりあえず、マスクを着用し、道行く人を避けながら、北を目指します。

向かったのは、練馬区の江古田。
西武鉄道の駅がある街で、駅の南北には商店街があります。

今日は、久しぶりに外食しようと決めていたので、駅南にある、タイ料理の店に入ります。

店の名前は、「タイ食堂 ひょうたん」

店内は、様々なメニューが張ってあり、ランチもやってます。

おいらは、ガパオライスセット(税込850円)を注文。


ドリンクは、シンハー(税込590円)にしました。

出てきた料理は、こんな感じ。

ガパオは辛く、右上のスープ:トムヤムクンは酸味がある。

辛いのと、酸っぱいのは、元気が出ます。

久々にアジア的な気分を満喫し、食後は、江古田のレトロな街並みの中を駆け抜けて、戻ってきました。

家に帰ると、ピンク色の封筒が届いており、例の10万円給付の申請書でした。

おいら、正社員時代の貯金はありますが、日々の手取りは低所得者並み。

貯金も、家計の管理を任せていた亡き妻が、日々の生活費から大事に貯めてくれていたものです。

今でこそ、おいら、苦学生の様な生活を送っていますが、正社員時代の感覚で独身だったなら、貯金なんて、恐らく出来なかったことでしょう。

なので、これだけは、手をつけずに老後資金としています。

そして、
政府から貰える、10万円。

これは、当面の生活のため、住民税の支払いに充てようと思います。

封筒を開き、申請書に記入し、免許証と通帳のコピーを添付し、早速、投函。

6月には、入金されるかな?

そして、今、思うこと。

老後の事などを考え、貯金をしたり、節約したりしていますが、お金さえあれば、安心では無い、ということ。

今の時代、結婚したり、家庭を持つことは難しくなっていて、1人で生きていく人が増えています。

若くて元気なうちは大丈夫だけど、歳を取ってくると、
容器の蓋が開けられないとか、足腰が弱って遠出が出来ないとか、判断力が低下したり、色々と不便になってきます。

お金が沢山あって、家政婦を雇ったり、ヘルパーを雇ったりすれば大丈夫なんじゃない?って思うかもしれないけど、実際は甘くない。

赤の他人のために、身の回りの全てをやってくれる人は、いないのです。

成年後見人や老人ホームだって、悪徳な場合は、勝手に使い込みをされたりする。

本当にどうにもならない時の、最後の頼みの綱は身内になる。

80-50問題とかで、共倒れになる可能性もあるのは、その下の20が居ないからなんじゃなかろうか。

そして、80が居なくなった時の、50もまた悲惨になる。

1人の人間の力って、すごくて、小学生だって、頼めば色んな事ができる。

将来、科学が進化して、万能の家事ロボットが開発されれば解決するのかもしれないけど、今の状態では、将来が非常に不安です。

そして、死ぬ時に、身内に看取ってもらえることって、実は、すごく幸せな事なんじゃないかな、って思いました。

_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2020年5月29日金曜日

05/29 銀行口座を整理する。

こばわー^^
へのみちです。

_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_

緊急事態宣言が25日に解除され、都内では人混みが戻ってきました。

自粛を続けていた飲食店やデパートなども、6月からは再開するようです。

第二波とかあるかもですが、とりあえず、感染者数が一旦は減少し、感染リスクが減ったのは良かったです。

さて、それはそうと、おいら、銀行などの口座を4つもっているのですが、そのうちの1つが法人限定支店になる、とのお知らせがありました。

【これまでの口座】
・ゆうちょ銀行
・A銀行・・メインバンク→法人支店に。
・B銀行・・定期預金用
・C銀行・・ネット銀行

A銀行は、地銀で、今まで給与振込、保険金支払などメインに使っていたのですが、今後は法人限定支店になってしまいます。

そうなると、窓口での手続きなどが出来なくなり、使い勝手が悪くなります。

そこで、新たにD銀行(地銀)の口座を開設することにしました。

D銀行の窓口へ行き、口座を開設したい旨を話す。

D銀行:「口座を開設する理由はなんですか?」
へのみち:「あわわ。べ、別に?。貯金用な感じで。」
D銀行:「貯金用だけでは新たな開設は激ムズです。」
へのみち:「ナ、ナンダッテー!@@?」

昔は、銀行の口座とか、簡単に開設できた気がするのですが、今はこういう時代になったのか~、と考えさせられました。

銀行は、低金利の煽りを受けて経営が厳しくなり、単なる口座の開設では、口座維持の費用もかかり、取引等が無いと手数料などの旨味が無いのかもしれません。

A銀行の支店が法人限定支店になったのも、そういう背景があるのかもしれません。

逆に、通帳などが無いネット銀行などは、金利も高く、開設しやすいと思うのですが、おいら、アナログ人間なので、通帳のような形のあるものじゃないと安心できないのです。

仕方ないので、まず、A銀行を解約し、既存のB銀行に資金を移動させました。

【現在の口座】
・ゆうちょ銀行
・B銀行・・メインバンク、定期預金用
・C銀行・・ネット銀行

口座数は減りましたが、整理されて、管理はしやすくなりました。

そして、このB銀行。

こんなキャンペーンがありました。


なんと、クオカードがもらえるキャンペーン!!

そこで、A銀行から移動させた、へのみち帝国のありったけの兵力を定期預金に投入!

そして、クオカード11枚をゲッツォしました!!

うほう。500×11=5500円分のクオカード。
これは大きい。

B銀行では、A銀行からの振込手数料880円も負担してくれるなど、至れり尽くせり。

まとまった資金は、右から左に移動するだけで、利益が得られる。1年間は定期で縛られるけども、その分の利子も入る。良い取引でした。

でわでわ~。


_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

2020年5月3日日曜日

05/03 4月の支出

こばわー^^
へのみちです。

_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_ 

ゴールデンウィークが始まりましたね。
ですが、今年は、コロナの影響で殆ど家に籠っています。

外出自粛が続くと、飲み会などの余計な出費も減って、4月の支出はかなり抑えられました。

という訳で、内訳を見ていきましょう。

【4月の支出額】
・家賃   50000円
・医療保険  3715円
・食費    8943円
・雑費    7070円
・医療費   3370円(歯医者)
 支出計  73098円

給料が手取りで約13万なので、5万円近く貯金できた計算です。

令和2年の毎月の支出額を見てみると、
1月 74561円
2月 74271円
3月 90834円
4月 73098円

今月が一番、支出が少ない!!

いやあ~、頑張りましたね^^

ちなみに、先日、ネットで首都圏に住む40代独身女性の年収、貯金、生活費の記事を見ました。

年収は、平均387~396万円。
貯金は、平均936万円。
※貯金1000万以上が21.3%
貯金ゼロが45.9%
※貯金額の中央値は700万円

生活費の内訳は、
給料手取り:26万円
・家賃      72000円
・食費      32000円

・光熱費     11000円
・家具・家事用品  4000円
・服・履物    11000円
・保険       3000円
・交通・通信   25000円
・教育・娯楽   15000円
・その他     11000円
 支出計    184000円

毎月、76000円を貯金。

すごいな。
正社員さんなのかな。

月給の手取り額が、おいらの2倍。

一人暮らしで、支出が18万4000円か。

家賃をもっと下げて、家賃5万円のアパートに住めば、16万2000円で一人暮らしできるのか。

食費が32000円ということは、1日の食費が1030円くらい。

無理やぞ、コレ!
1日2食で、ワンコイン弁当×2で終わってまう。

もやしとか、パンの耳とか食べてるのだろうか。

よく分からぬ。

そして、今は将来の貯金とかよりも、もっと差し迫った事態になりつつある。

そう、コロナ。

やはり、今は「健康>金」なのです。

裕福な芸能人やスポーツ選手だって、死んでしまっては意味が無いのです。

とりあえず、今、おいらが考えている注意すべき点は2つ。

(1)初発の患者にならないこと。
例えば、職場などでA、B、Cの3人がいたとする。

①普通は、Aが感染→A発症→BとCが感染→BとC発症というのが判りやすい。

ですが、コロナの場合、無症状で感染することがある。

その場合、
②Aが感染(無症状)→BとCが感染→C発症→Bが遅れて発症。ということも起こりうる。

②の場合、本当はAが最初に感染して職場にウイルスを持ち込んだのに、表面上は、Cが加害者で、AとBが被害者のように見えてしまう。

最初に症状が出てPCRで陽性となった者が、周囲から白い目で見られる。そうなるような気がする。

なので、最初の患者にならないように注意すべきでしょう。

(2)一人の時間を作らない。
港区で、自宅療養中の男性(57才)がコロナで死亡したというニュースがありました。

この男性は、出勤する妻と会話した朝の時点では異変がなく、妻が帰宅した時に死亡していたとのこと。

コロナは、突然、重篤化することがあり、呼吸困難で助けを呼べず、そのまま亡くなることがある。

この男性の場合、独身じゃなかったけども、1人だけの時間が長くてそうなった。

脳梗塞や心筋梗塞などでも、誰かと居れば救急車を呼べるが、一人では間に合わないこともある。

呼吸困難では、異変発生→救急車→病院→人口呼吸器の流れが最速でないと助からない可能性がある。

救急車だって、病院の受け入れ拒否で、1時間以上かかることもあるのです。

とりあえず、この2点は気をつけておこう、と思います。


_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村