2019年12月22日日曜日

12/22 技術的特異点???

こばわー^^
へのみちです。

_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_ 

昨日、科学の進歩って、子供の頃に思ってたよりも遅いなあ~って、書きました。

まあ、漫画の「ドラエもん」とかと比べてるからなんだろうけど。

昨日は、「ネット」と「スマホ」くらいが最近の進歩かな、と思ってましたが、「ドローン」なんかも普及しましたね。

テレビで上空からの美麗な映像が楽しめるし、玩具のドローンなんかも普通に買えるようになりました。

今の時代の子供達は、非正規労働とか少子高齢化とかで先行きの見えない時代を生きていかなきゃならないけども、おいらの世代に比べて、より進歩した時代を生きていけるという点では羨ましいかもです。

情報化が進んだ今よりも、昔ののんびりした時代の方が良かったかもしれませんが・・。


そして、今日は、色々と科学の進歩についてネットサーフィンしてました^^

まずは、「アポロ計画」。
1961~1972年にかけて実施された、NASAの月への有人宇宙飛行計画。

おいらは、まだ赤ん坊の頃だから、全く、実感が無かった。

けども、この頃の科学技術で、人類が月に行って帰ってきた、っていうのは、今考えると物凄い事ですよね。

アポロ1~17号までで、全部で6回成功したようです。

こういう壮大な事をやろうとした人、準備した人、失敗しても諦めずに続けた人、みんな、すごいな。

人類って、こんな凄いことが出来るんだ、と改めて感じました。

そして、今年は、人類が月に初めて降り立ってから、50周年だそうです。

もう今年も終わっちゃうけどね。

そして、小さい頃食べてたお菓子「アポロ」。

この明治製菓のお菓子の形は、アポロ11号をイメージしたものだということも知りました。

そうだったんや~。

そして、さらに、科学の進歩についてググる。

そして、見つけたのが、「技術的特異点」とかいうもの。

これは、すんごい人口知能が開発されると、それ自体が勝手にバージョンアップを繰り返しちゃって、人間の考えることなんか、アホかいな?って言うくらい、ものすんっごい知性が産まれる、という説らしいでー!!

って、詳しくは、おらもよう分からん。

だけど!

人口知能の発達に伴い、電子回路の頭脳が開発される。

人間の脳よりも遥かに優秀

自分で爆発的な自己進化を繰り返す。

不老不死だの、無尽蔵エネルギーだの、むずかしい社会問題が一気に解決

これまで人間の脳で考え、作って来た文明なんて、何にもしてなかったような感じになる。

こんな事らしい。

最近、「AI」とか「ディープラーニング」とか聞くし。

将棋の世界も、コンピューターが人間のプロに勝つし。

これが、実現しそうな時期は、「2045年問題」とかって言われているから、あと、25年くらいか。

良い事ばかりじゃないかもですが、これが本当に起こったら、すごい事になりそう。

あと、25年は生きてなきゃな。


_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿