2018年8月24日金曜日

08/24 確定申告の方法と国民年金の還付

んちゃっ!!
へのみちです。

_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_   

今日は、お仕事がお休みでしたので、確定申告の方法について聞くために、午前中、税務署に行ってきました。

おいら、去年までは正社員でしたので、確定申告の経験が全く無く、さっぱり分からんちんなのです。

そして分かったことは以下でした。
(簡単な白色申告で説明を受けてきました。)

まず最初は、書類の書き方の手引きを貰いました。

これに細かく書いてあるようですが、初心者なので、口頭で〇〇さん(男性)に色々教えて頂きました。

おいらの場合、提出する申告書は、
・「確定申告書A」
・「申告書(分離課税用)」
の2つだそうです。

そして、おいらの収入の種類毎に確認していきます。

①給与
おいらの場合、今年1~3月の前職の給料と5月~10月の現職の給料の2種類があります。
本当は、前の職場から貰った源泉徴収票を現在の職場へ提出し、現在の職場から2つの給料を合わせた源泉徴収票が送られ、それを元に書くようなのですが、最悪の場合、それぞれの職場から出た源泉徴収票の金額を合算しても良いようです。

記載する箇所は、「確定申告書A」の中の給与と書かれた部分。収入金額として総額を、所得金額として色々引かれた手取りを書くようです。
2か所の職場からそれぞれ給料を貰った場合、記入する金額は合算するようです。

おいら、会社の給料は、会社から所得税などが天引きされていて、税を既に払っている訳ですから、改めて申告する必要は無いのかと思っていましたが、そういう訳ではないようです。

色々引かれた金額は、同じ「確定申告書A」の「所得から差し引かれる金額」という所に記入します。
社会保険料控除や生命保険料控除、医療費控除などがあれば、ここに書くようです。

さらに、源泉徴収された税額をここに書くようです。

②退職金
おいらは今年、前の職場から退職金を貰っています。
記載する箇所は、「申告書(分離課税用)」の中の退職と書かれた部分。給与と同じように収入金額と所得金額をそれぞれ記入します。
ここにも退職金の控除額を書くようです。

③雑所得
車や家具、本、CD、ゲームなどを売ったやつ。
おいら、ネットの知識では、生活動産なら関係ないとか聞いていたので、生活動産の範囲について聞こうかと思っていたのですが、今日のお話では、買値>売値で、得をしていない場合は、書かなくて良いとのことでした。

トレーディングカードの仕組みについても説明しましたが、トータルで損をしている場合、同じとのことでした。

ちなみに雑所得を書く欄は、「確定申告書A」の雑(その他)と書かれた部分です。

④株の配当
株の配当については、給与と同じように、証券会社から源泉徴収票のようなものが送付されるようです。
それを基に、「確定申告書A」の配当と書かれた部分に記入します。
あれ?
「申告書(分離課税用)」にも「上場株式等の配当等㋢」という欄があるぞ?どういう事だ?
 分からん・・。

総合課税と分離課税の違いということなのかな?
どっちが得なんだろ?

謎だ。

あと、今気づいたけど、預貯金などの利子所得が数十円ありますが、これをどうしたら良いのか、聞くのを忘れました。

多分、自営業の方達に言わせれば、何を今更って感じなのでしょうけども、本当に分からんのですよ。


たぶん、まだ色々と聞きながらやらないと間違えそうです。


さて、昼食を取った後の午後は、大久保にある年金事務所まで行き、払い過ぎた国民年金の還付手続きを行ってきました。

今日は台風の影響で強風が吹き荒れていたので、途中まで無料バスと地下道を使い、看板の落下に気をつけながら歩きました。

大久保には、なかなか行かないのですが、韓国チックな町で、臭いや店が韓国化していました。

そして、無事に還付の手続きを終え、9月下旬~10月上旬頃にはお金が戻ってくる予定です。

また、口座振替がそのままだと8月分以降も引かれてしまうのでわ?と思い、口座振替をストップしようとしましたが、社保加入の情報が伝わった段階で今後、通帳から引き落としされることは無いとのことでした(7月分は銀行に情報が伝わるのが間に合わず、引かれてしまったようです)。

そして、年金事務所からの帰り道に、タウンワークをゲット(中野・杉並版と新宿・高田馬場・四谷周辺版)。

歩き疲れたので、マックに寄り、以前入手した無料券でアイスコーヒーを注文し、タウンワークを読む。

今日は、さらに銀行で通帳に記帳したり、平日にしかできない事とかやって、沢山歩いて、疲れました><。

でわでわ~^^

8月の総獲得ポインツ:4838ポインツ(241円分)。


_(:3」∠)_  _(┐「ε:)_  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代セミリタイア生活へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿