2018年1月22日月曜日

01/22 大雪と黒曜石の魔力

こんばんわーす^^
へのみちです。

今日は、案の定、大雪になってしまいましたね。
おいらの車は、ノーマルタイヤなので、大事を取って2時間早く帰らせてもらいました。

辺りは一面の銀世界。
これは寒いや。

帰りの運転も、ひやひやものでしたよ。少しスリップしたりしたし。

雪道での運転のコツは以下のとおり。
1 前の車との車間距離を取る(追突防止)
2 スピードを出さない(最大40km、できれば20km位)
3 車が通った轍(わだち)の上を通る(スリップ防止)
4 むやみとハンドルを切らない(スリップ防止)
5 ブレーキを極力踏まない(スリップ防止)
6 ブレーキの代わりにエンジンブレーキを効かせる。
  1と2と6は、結構大事です。

さてさて、明日が心配なへのみち氏ですが、とりあえず、無事に帰宅しました。

家に帰ってからは、魔法グッズのコレクションを眺める。

これが、魔法石の黒曜石。
黒曜石とは、石器時代の人達が、鏃(やじり)や石器に用いていた貴重な石。火山岩の一種で、黒く、ガラスに似た性質を持っている。

光に翳すと、少し光を透過します。
割れた断面は鋭利で硬く、加工しやすかったんでしょうね。

日本の産地は、北海道、長野県、伊豆諸島あたりらしい。

おいらは、かつて長野県の長和町にある黒曜石ミュージアムを訪れ、体験をしたり、裏の星糞峠を散策したりして、黒曜石の知識を集め、和田峠を中心に崖や道端を探し回り、黒曜石を拾い集めたものでした。

その時、採取した内の一品がこちら。
まずは真上から。
スターウォーズの敵艦みたいな形。

続いて真裏。
辺縁が鋭利に切りそろえてある。

続いて真正面。
刺さりそうな切っ先。

横から持つとこんな感じ。

こ、これは、人類の祖先が作成した鏃(やじり)を発見したのかっ??

地元の小学生あたりが自分で削って、あたりに捨てたのかもしれないが、それにしては、見事な細工になっている。

これは、お守りとして大切に保管しておこう。


現時点のおいらの総資産、89367ポイント(4468円分)

0 件のコメント:

コメントを投稿